これは餅の中の水分が蒸発して固くなってしまったことが原因です。
1晩ボールに張った水にお餅をつけておくと柔らかくなるのですが、待てない今すぐ食べたいという時にはこの方法がお勧めです。
電子レンジがある方は、レンジ調理が可能な器(深さがあるものがよい)にお水を入れてお餅を漬けます。
○お水の量はお餅がかぶるぐらい(隠れるぐらい)の量です。
○そのままスイッチを入れて様子を見ながら温めます。
水が沸騰してとび跳ねたりお餅がドロドロにならないように見張ります。
○程よく膨れてきたら取り出します。
レンジの代わりにフライパンでも調理可能です。
お水にくぐらせたお餅をフライパンに乗せてからフライパンにお水を少し入れて、ふたをして加熱します。
蓋をすることで水蒸気で蒸すような形になるので、普通に焼いた場合より柔らかくなります。