いつまでもかびなければ…と思います。
昔は青カビは食べても安全と言っていましたが最近では食べないほうがいいといわれています。
お餅にカビを生やさない保存方法として”水餅”というものがあります。
これはお餅を水につけて保存しておくというものです。
【水餅のやり方】
ついたお餅をすぐにお水につけるのがポイントです。
ボールや保存容器に水を張ります。
お餅が完全に浸るぐらいのものを使用してください。
そこにお餅をつけるだけです。
お水は毎日取り替えます。
また、水からお餅が出てしまっている部分はそこからカビが生えやすいので必ずお水に浸っているか見てください。
保存しておく場所は寒い場所があれば室内でも大丈夫ですが暖房が利いているお部屋ではカビが生えやすくなりますので冷蔵庫で保管します。
【水餅の食べ方】
水餅を食べる時には、水から取り出して流水でさっと洗ってからフキンやキッチンペーパーなどで水分を拭いてから食べます。
焼いたり煮たり、普通のお餅同様の調理方法で大丈夫です。